2010年11月アーカイブ

橿原。

| コメント(0)

皆様こんにちは。

先日、仕事も落ち着いたので、奈良の橿原に行ってきました。

久々に橿原神宮に行ってみましたが、やはりスケールが大きいですね。

鳥居も社も木々もどれも緻密ですがとてもダイナミックに感じました。

そこで気になったもの。。。

11_12_04.jpg

鳥居が風格あるなぁと上を眺めてると、気になる箇所が。。。
11_12_01.jpg


緑のヤツ。カマキリですか?そこスゴく高いですよね。
11_12_02.jpg

深田池の周りを散策していると白鳥がいました。
ずっと僕に付いて来るのでムービーを撮ってみました。

最後、ぶつかってはりますね?


そして、先日サービスワゴンを納品させて頂いた橿原ロイヤルホテル内の『スカイレストラン橿原』で夕食を。

そして食事の最後にこの様なデザートを。
ラズベリークリームとラズベリーとイチゴを乗せたマカロン
11_12_03.jpg
お仕事一段落Anniversaryだそうです。

嬉しくて撮影してしまいました。

地元の食材や旬の野菜を使った素敵なお料理と、スタッフの方々の素晴らしい心遣いが相まって非常にゆっくりできました。

ありがとうございました!

ホスピタリティー。

| コメント(0)

こんにちは。

今日はユニバーサルデザインについてお話させて頂きます。

先日お世話になりました『COFFEE HOUSE SOL』様のオーナーは、

非常にお客様目線のサービスを提供されています。

案内パネルや段差の解消、スロープなどは、勿論の事、ベビーベッドやその他色々予算内でできる事は色々してほしいと依頼されました。

そして。。。

11_05_1.jpg

11_05_2.jpg

11_05_3.jpg

11_05_4.jpg
                                階段の立ち上がり部分に金物を。。                                                                                                                                                車椅子用のスロープを取付ける為の金物です。
現場に大工さんに地面に合わせて細部までこだわって造ってもらいました。
その左手に見えるスロープはベビーカー用のスロープです。
女性ではベビーカー持ち上げるのもしんどいですもんね。                                                                                      トイレの引き戸ですが、特殊なスライドレールで天井から吊っているため、非常に軽く開き、下に段差のレールもありません。
そして、入ると扉の自重で勝手に閉まります。                                                                                           トイレ内は、手すりやベビーベッドも完備しており小さなお子様連れのお客様も安心してお使い頂けます。
また、トイレ内の鏡は鏡の名産地である静岡の工場で特注しているので、非常にクリアーにうつります。                                                                                                                                                                      今回、現場を造って行く過程でも感じましたが、年齢、性別、お子様連れ、関わらず、様々な人が楽しめるお店は本当にまだまだ、少ない様に思います。

『サービス+デザイン』としてこれからも様々な点をバージョンアップしながら、色々な方々に喜んでくつろいで頂けるお店になる様、お力添え出来ればと思っております。

                                                                                                                                                                                                         
                                        


                                        
この人のディランのカバーはアリだと思います。。。
                                                                                                                                                              

COFFEE HOUSE SOL OPEN !

| コメント(0)

ブログをご覧の皆様こんにちは。

ご無沙汰しております。

夏頃からバタバタしてまして、気がつけばこんな季節になってしまいました。

つい最近まで半袖で現場で働いていたのに、もう冬間近という感じですね。

はじめに、お知らせをさせて頂きます。

弊社で設計施工させて頂いた『COFFEE HOUSE SOL』10/28にオープン致しました。


11_4_2.jpg


『COFFEE HOUSE SOL』のオーナーと出会いは、フラッと弊社にご来店頂いたのがきっかけでした。

オーナーのコーヒーに対する真摯な姿勢と熱意、そしてそれだけを全面に推し出して、お客様固定を図るのではなく、もう少しプロポーションを柔らかくして新しい方々にも是非知って頂きたい、という柔軟なスタイルに、非常に共感を感じスタート致しました。

オープンまでまったく時間が無かった為、早速、9月の中頃からプランニングとデザイン設計にかかり、9月末から現場解体が始まりました。

デザイン・設計に約10日、施工が約20日、ひと月程度でしたが2、3ヶ月分くらい働いた様な気がします(笑)

7割程度設計プランを決めて、後は現場でイメージを固めて造って行くというスタイルで始めました。

ほぼ全体の形が出来てきたところで、

11_4_1.jpg

11_4_4.jpg

11_4_3.jpg


11_04_6.jpg


11_4_5.jpg                外部壁のオビ杉のピーリング材で建具を作ったり                                                                                                                                                                          壁に貼ったり、間仕切りを建てたり

                                                                                             


           

レッドパインのフローリング材でスロ−プを造ったり。

                                                                                             


           
配管やパイプを寸五の米松で乱貼りして囲ったり。

ちなみに柱型の右隣の植栽は『katarina.K』さんにイメージをお伝えして選んで頂きました。

エバーフレッシュ(ねむの木)です。夜になると葉を閉じ、朝日が当たると開くという木です。

                                                                                             

そして最後にやってきたオーナーこだわりのエスプレッソマシーン。

『Victoria Arduin』

単相200V - 4500W

圧巻です。。。

                                                西日本でこのマシンを入れてる店はまだほとんど無いそうで、
先日、ラテを頂きましたが、今までに飲んだラテとは全く違う飲み物でした。

ホントに驚くほどまろやかで芳香でおいしいです。


今回、偶然に同世代のオーナーと仕事をご一緒する事が出来て、『コーヒー』に対して、また現代の『サービス』に対しての考え方は、異業種ですが僕たちとシンクロするものがあり非常に勉強になりました。

オープンスタイルのカウンター席もありますので、キッチンの臨場感を楽しみながら

コーヒータイムを楽しんでみて下さい!

ありがとうございました。

このアーカイブについて

このページには、2010年11月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2010年5月です。

次のアーカイブは2011年1月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。